ビジネスポータルヘルプセンター 【Arcstar Universal One】ステータスダッシュボードの提供について

【Arcstar Universal One】ステータスダッシュボードの提供について

Arcstar Universal Oneサービスご利用のお客さまから、ネットワーク全体の状況を把握できる画面があるとよいとのお声をいただき、ステータスダッシュボード画面の提供を開始しました。

ステータスダッシュボードの使い方

ステータスダッシュボード全体は以下のような画面になります。

①運用状況

契約いただいているArcstar Universal One回線の状況を円グラフで表します。全回線のうち、アラートにより異常を検出している回線数を赤色で表現します。

②1カ月のアラート発生状況

過去1カ月間における日単位でのアラート発生回線数を棒グラフで表します。アラート発生が継続している回線数を赤色で表現します。

③ネットワークマップ

8/31に機能向上したネットワークマップを縮小表示します。この画面でも拡大はできますが、マップの上に表示されているリンク「全体」をクリックするとネットワークマップ画面に遷移します。

④トラフィック状況

ご契約いただいているArcstar Universal Oneギャランティ回線のトラフィックを直近1週間での回線利用率の平均値が高い順に一覧表示します。

合わせて日毎の最大利用率を表示します。また、回線別のトラフィック推移(当日0時まで)を右端にグラフ表示します。グラフをクリックすると、拡大表示します。

拡大表示画面では「現在の値を取得」ボタンを押下することで、最新のデータを取得し、グラフ表示します。また、表示する期間を1日間、3日間、7日間のボタンを選択することで変更することができます。

 

ステータスダッシュボード画面へのアクセス方法

ステータスダッシュボード画面には以下の2通りでアクセスできます。

[1]ダッシュボード上の「Arcstar Universal One運用状況」ウィジェットにある「ステータスダッシュボード」ボタンを押下

Arcsatar Universal One運用状況ウィジェットはステータスダッシュボードの上部の運用状況円グラフ、直近1カ月のアラート発生件数、ネットワークマップを表示します。

 

[2]「ご契約中のサービスから選ぶ」メニューからArcstar Universal One > ステータスダッシュボードを選択

ご質問は解決しましたか?
解決しない場合はビジネスポータルにログインいただき、問い合わせフォームからご連絡ください